島根県益田市久城町「しらがみ歯科クリニック」-義歯 インプラント 歯科矯正治療 ホワイトニング 訪問診療 予防歯科のことならしらがみ歯科クリニックへ。

しらがみ歯科クリニック
TOPページへ戻る | 
ブログ
クリニックの紹介
MENU
お問い合わせ

医療法人
しらがみ歯科クリニック

698-0001

島根県益田市久城町911-2

TEL 0856-31-0202
FAX 0856-31-0068

<{$xoops_sitename}>
ホーム  >  院長ブログ  >  最新エントリー
しらがみ歯科院長ブログ -島根県益田市-

院長ブログ - 最新エントリー

執筆 : 
院長  2009/9/12 20:45

医院のシステム改良、遅遅として進みません。ハードや待合室、カウンセリングルームなど思った通りに出来上がったのですが、いかんせんソフトが・・・・。

僕の思いが上手くスタッフに伝わらないのか、スタッフが忙しすぎてそれどころではないのか、歯がゆい思いで一杯です。

きっとなにかのきっかけですごくいいほうに転びそうなのですが、僕自身も何をどうしてスタッフに伝えていいのかよく分かりません。
「今が、上手くいっているからいいじゃん」とスタッフは思っているかもしれませんが、現状に満足すれば、現状さえも失うことを従業員は理解できないのだと思います。

ともあれ、スタッフに対して僕が範を示し、より上質な医療サービスが提供できる集団となっていくつもりです。

執筆 : 
院長  2009/8/28 14:33

システム改良と書くとなにか大げさなことをやり始めたかのように思われるかもしれませんが、受付、待合室の改良に伴って、いままでの患者様の応対の仕方から一歩踏み込んで、それぞれの患者様にとってよりいい医療が模索できる体制に変えようと頑張っています。

ただ、院長の思いがスタッフ全員に伝わるには時間がかかるようで、一気に劇的改善に向かわないのが実情です。

ですが、久しぶりにおいでになった患者様はすごく変わったと実感できると思います。

執筆 : 
院長  2009/8/12 19:45

本日より5日間、お盆休みを利用して院内の改装工事を行います。
「また?」と医院関係者や工事関係者までいいますが、私の性格上、何か変わらないと(向上しないと)高いモチベーションが続きません。
今回は主に受付回りですが、より受付が患者様とのコミニュケーションを取りやすいように工夫したつもりです。

それなりに費用がかかるので頭の痛いところですが、皆さんに喜んでもらえるようにするつもりです。
楽しみにしていてください。

執筆 : 
院長  2009/8/4 14:48

この仕事をしていると、常に新しい情報、医療法など気になります。

ですので私の場合、あせるように勉強会、講習会などに行くわけですが、完全に身についているかは疑問です。
ただ、ほとんどが一人で行くことが多く、学んできたことをスタッフと話し合う、という具合でした。

そこで先週、大雨のなかスタッフの予防の講習会に行ってきました。
僕はすることがなく雨の中車で5時間待っていたのですが、講習会の終わった後のスタッフの上気した顔を見ると勉強会につれてきてよかったと感じました。
所詮、医院で行う僕の行為などたかが知れているので、スタッフの底力が上がることの重要性を痛感しました。

しばらくスタッフを連れての勉強会に参加してみようと、土日をつぶす覚悟で思いました。

執筆 : 
院長  2009/7/14 22:27

本日、日曜日に講習会に行ってきた大口式のインプラント埋入手術を行いました(このオペのために大阪までいったのですが)。
オペは非常に狭い細い骨にインプラントを埋入するという難症例でしたが、これは大口式が最も得意とするところだと思われ、メーカーに無理を言ってオーギュメーターという大口式インプラントには不可欠な器具を送ってもらいました。

オーギュメーターといっても要は千枚通しの親玉みたいなのが20本近くそろうのですが。結果はイイ。使えるコレ。
まあ従来式より時間と腕力は必要としますが、骨を削らないため矮小骨にも使えますし患者様の腫れも最小限に抑えられそうです。いままで各メーカーから似たようなものが出ていましたし実際使ってみましたが一番使い物になりました。

まだまだ完全に使いこなせてはいませんが大きな武器になりそうです。

執筆 : 
院長  2009/7/12 20:33

本日朝から、矯正治療をしている妹尾先生を残し、大阪にインプラントの勉強会に行ってきました。

大口式インプラントといって骨をほとんど削らなくていい日本人好みのエコなインプラントです。
以前から知ってはいたのですがなかなか勉強に行く機会がなく、たまたま日程にぽっかり穴が開いたところに講習会があったものですから参加しました。

また本日の講師の先生が、最近の私のモチベーションアップに一役買ってくれた論文をかいた鈴木先生でしたので、テンションアップでした。
実際講習の内容は旧知の範囲でしたが、鈴木先生の情熱や、メディカルエイペックスの丁寧な対応に行ってみて本当に良かったと思います。
というか、私の考えるインプラントのスタンダートがはっきりした気がしました。

帰りは大阪市内の会場から益田の自宅まで3時間チョットで帰ってくることができ、今の時代大阪も近いなと感じた今日でした。

執筆 : 
院長  2009/7/11 21:22

私はこのブログではあまり診療のことを書きませんあの治療が上手くいった、この治療がダメだった)。
ただ他の先生で自分の治療を回顧しているブログはよく読みます。
おおむね上手くいったケースを載せていらっしゃるのでしょうが、素晴らしいケースをよく目にします。そういうのを見るにつけモチベーションはアップしますが、そうそう腕がついてくるわけではありません。
また、外科処置や根幹治療の専門医のせんせいのケースをみれば逆に凹むこともままあります。

開業10年になって今だ自分のスタンスが分からない気さえします。

日々患者さんに対しては全力で一生懸命であることは確かなのですが、自分がどこに向かっていくのだろうかと分からなくなることもあります(妻に言わせれば考えすぎらしいのですが)。
不安というわけではないのですが、もっと定まる目標が欲しいと思う今日この頃です。

おおむね同級生と話すと(歯科医に限らず)、不惑になってから余計、惑いだしているみたいです。

明日は久しぶりの大阪で、勉強会です。
テンションあげてたこ焼き食べてきます。

執筆 : 
院長  2009/7/7 15:27

先週日曜日、日本のエーゲ海?ともいわれている土田の浜に、子供たちと海水浴にいってきました。

冗談抜きで行った事のあるグアムやニースにも遜色ないくらいキレイでしたが、ふと回りを見ると日本の漁村でした。

ただ最近はすごく整備されていて、また蛸や魚なども手軽に取れるので他の海にも負けないと思いました。

執筆 : 
院長  2009/6/19 22:12

昨日やっと、口腔外バキュームの設置工事が終わり今日から使い始めました。

なにをいまさらと思われるドクターも多いと思いますが、カート式ではなくしっかりとした設置式としましたけ(結構高く、また借金が・・・・)。
一昨年?外来環という加算点数が認められたときに加算点数目的にいくつかの医院がカート式の口腔外バキュームを導入したと聞きました。
今回、うちでは加算目的ではなく3月から推し進めている感染対策、コンプライアンスの徹底の一環として導入となりました(まあこれは生田先生のセミナーに感化されたわけですが)。

使ってみた感想ですが、確かにシールドが汚れませんし、患者さまの顔が汚れません。
まだはっきりとした効果は分かりませんが、メーカーさんが言われるように院内の空気が綺麗になり院内感染対策の一助になればと思います。

最近、勉強会に行っても、感染対策を疎かにしている先生をみるといくら素晴らしい症例を発表していても医者としての根本がどうなのかと疑ってしまいます(結構多い)。

いま行っている、感染対策、コンプライアンスの徹底を行うと予約が取りにくくなって、患者様には迷惑をおかけしています。
ただどこよりも安全安心確実な診療をこころがけると、こうなる現状を理解下さい。
ただ、同業者が我が医院を見学に来ると下を巻くシステムとハードがあります(ハードだけ一流と言われないよう努力いたします)。

予断ですが来週木曜日25日に駅前のイーガで市民講演会で歯周病の話をします。
興味がある方はぜひおいでください。
1時間あまりですが無駄にさせないよう努力します。

執筆 : 
院長  2009/6/14 21:59

本日、なつ花のピアノのコンテストと創士の天使幼稚園のふれあいフェスティバルがありました。

2つの催しものの距離が離れているrため、夫婦別々でいくこととなりました。
当然、妻がピアノで私が園医である幼稚園に参加です。
しかも今日は妹尾先生の矯正治療の日でもありましたのでタイムスケジュールが大変でした。

おのおのの行事も無事完了し、いまさらながら子どもの成長を実感し、自分の老いを感じました。

« 1 ... 31 32 33 (34) 35 36 37 ... 41 »

ブログ カレンダー
« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
これまでの記事
Copyright (C) 2008 Shiragami Dental Clinic Medical Corporation. All Rights Reserved.  ログイン