院長ブログ - 最新エントリー
- 執筆 :
- 院長 2023/7/25 9:02
山口には歴史上の有名人の墓が多数ありますね。
過去には、「篤姫」「静御前」「楊貴妃」さんなどのお墓参りをチャリでしてきました。
今回は阿武町にある国道315号線の側の「佐々木小次郎」さんの墓参りをしてみることに。この辺を通るたびにいつも気になっていたんですよね〜。ただ、相当奥まった所にありそうなのでグラベルロードで出動です。
行ってみるとチャリから降りて200mぐらい歩けば到達。車でなんとか行けそうな・・・かな?
説明文を読めば、小次郎さんの遺髪を奥様が墓にしたそうな。合掌。
これからは、「バカボンド」を読むときにも真剣さが変わります。
さて、3日後の日曜日。
久しぶりに参加のMCC月一ライド。
今回は弥栄のうどん店「陽気な狩生」までのライドです。
しかし、この時期の弥栄ライドは結構過酷。最近ローラーをすっかりお休みしているので完走できるかちょっぴり不安です。
結局、ヘロヘロになりながらも昼食ポイントに到達はしたのですが、MCCの隊長ノブさんが前をひくもんだから早いのなんの、危うく開店前に到着しそうになりました。
相変わらず「陽気な狩生」盛況ですな!
大将のIさんはウチにメインテナンスで通ってくれている患者さん。ホント、こんな遠くから感謝です。
大将からのご厚意の猪の焼き豚も完食して参加者4人とも椅子から根が生えて動けません。
それでも高地の弥栄は比較的涼しく、これもご厚意のコーヒーを頂いた後、リスタート。
三隅の楓ジェラードを目指します。
この真夏の中、汗だくのオッサン4人でお洒落なジェラード。お店の人も嫌だろうな〜。
後半は下り基調ではあるものの、もうすっかり足は売り切れてます。
なのに、鬼隊長はグングン進むのでついていくのがやっと。「踏むなよ」「踏むなよ」と言ってるのに踏みまくります(ダチョウ俱楽部か!)。
結局、約100キロ、獲得標高1500mぐらいでした。
あー疲れた・・・でも楽しかった。
- 執筆 :
- 院長 2023/7/7 17:12
僕は鎌手小学校、鎌手保育園、天使幼稚園の学校医(園医)をやっています。
ここ3年ぐらいはにっくき新型コロナウイルスのせいでまたもな学校検診も出来ず、子供達とも触れ合えない状況でした。
しかし、ことしはかなり例年通り検診も行え、講演活動も出来そうです。
マスク生活のでいかお口の中が荒れている子供も散見しましたが、こっからが校医の腕のみせどころってもんですよ。
検診にはフェラーリで行って子供達もおおはしゃぎでした(エンジン始動時の爆音にはびっくりしていましたが)。