インターンシップ

今年もきました、インターンシップの学生さん。 見学には来てもらったものの、実際にしてもらうことは少なく、ほとんど見学のみ。 時間が許せば、衛生士の素晴らしや歯科医院で働く喜びを滔々と語りたいところでしたが、診療で忙しく彼 […]

続きを読む
ジルコニア

皆さん、ジルコニアって聞いたことあります? 歯科では次世代のマテリアルとしてすでに多く使われていますが、保険対象外なので思いっきり高い素材です。 その分、キレイ、アレルギーが少ない、硬い、などお高い以外は歯科材料としては […]

続きを読む
やまなみクライムライド2018

今年も出ました、やまなみクライムライド。2年連続です。 MCCからはソロ参戦。当初はMCCのヨシさんに誘われて何人かエントリーしているはずなんだけど、2週後のINAKAライドの試走のため、他のみんなはDNS。 僕だけの参 […]

続きを読む
内装チェンジ

医院も20経つといろいろほころびも出るもの。 きっちりメインテナンスをしていてもヤレが目立ちます。 今年の夏は少しづつ内装に手をかけてブラッシュアップしていきます。 患者さんにどだけわかるかな?

続きを読む
全日本選手権ロードレース2018

益田で開催された、全日本選手権。 益田で全日本~なんかがおこなわれるとは!と驚きもの。 少しはお役に立ちたいと思いつつも、せいぜいできることはスポンサーの末席に名を連ねること。それと少しだけの肉体労働。 さて、大会前日の […]

続きを読む
歯とお口の健康フェスティバル2018

今年もやりました「歯と口の健康フェスティバル」 今年も担当です。 今回は全く私の都合で、第1週の日曜日に開催。 例年より2週早い開催で出足が気がかりせしたが過去最高の380人超え。 ありがとうございます 今年は例年お手伝 […]

続きを読む
石見グランフォンド2018

今年も出ました石見グランフォンド。 今回は出場初の雨。 楽しくもあり、苦難もあるライドとなりました。 今回も恒例の前日入り。 昨年買っておいたシングルマットで車内泊の予定です。 9時過ぎには会場駐車場につきましたが、すで […]

続きを読む
九大の森と福岡Rapha

GWの恒例となった、義弟とのライド。 今年は福岡のローディーの集まるポイント散策。 まずは猫峠ヒルクライム。 コースプロファイルはまずまずだが、道が荒れているのでタイムが出しにくい。 このあたりは力丸ダムがあり若き頃妻と […]

続きを読む
松江で保険の講習会

8日に松江の歯科医師会館で保険講習会があったので行ってきました。 アルツハイマーの勉強会もあったのですが思ったより面白く、為になりました。 さてここからが本題。 せっかくの晴れた日曜日、松江からはチャリで益田まで戻ってこ […]

続きを読む
徳佐しだれ桜パトロール

3月の最終日曜。 午前中は歯科医師会の用事があり、13時までは仕事モード。 しかし、その後フリー。 家族も妻の実家にみんなで帰省している。 これは走るしかないと思い、すでに満開の噂の徳佐のしだれ桜を見に行くことに。 仕事 […]

続きを読む