錦帯橋まで花見

今年も参加することになった石見グランフォンド。 なまじ半端な気分では完走はおぼつかないので、花見をかね練習がてら錦帯橋まで花見ライドに出撃。 前日の土曜日は益田歯科医師会の監事会があり、それなりに暴飲暴食。 会場からの帰 […]

続きを読む
新機材導入

以前にも書きましたが、新機材とし最新の滅菌器を導入予定です。 それに加えて、エルビームヤグレイザーという機械の導入も予定。 まあ、医療っていうものは日進月歩なのだからドンドン新しい機械を入れていかなければならないのだけれ […]

続きを読む
院内ボウリング大会

久しぶりに催しました、院内ボウリング大会。 確か、第三回?かな。 スタッフのほぼほぼ全員参加とわが娘も期末試験前というのに強行参加。 総勢15名ほど。 みんなすごく張り切っていて喜んでくれました。 こなことなら毎年やれば […]

続きを読む
191スキー場に行ってきました

2年ぶりにスキーに行ってきました。 あれは忘れもしない20代の冬。 北九州で雪が降ったとなればそわそわして授業どころではなく、一目散に実家に帰り191スキー場、恐羅漢スキー場、瑞穂スキー場、大佐スキー場などなど行っていま […]

続きを読む
クラスBオートクレーブ

珍しく歯科ネタをかきますね。 しらがみ歯科には現在、3台の滅菌器があります。高圧蒸気滅菌やガス滅菌など。 メインとなるのは医療会ではメジャーな高圧蒸気滅菌器。  今回、その高圧蒸気滅菌器をクラスBってタイプに変 […]

続きを読む
楫取美和さんの墓参り

「花燃ゆ」見てました? あんまり視聴率良くなかったそうですが、私は面白く見ていました。 隣の萩市が舞台ということもあり、またあまり知られていなかった長州側からの維新の舞台裏を垣間見れたようなきがして面白かったです。 最終 […]

続きを読む
西部会館臨床懇話会

今年もありました、西部会館臨床懇話会。 今回は大学時代の先輩である甲斐先生にお願いをしました。 甲斐先生はいろんな論文を発表していおり素晴らしい臨床医ではありますが、大学時代は卓球部でダブルスのパートナーだったこともあり […]

続きを読む
しまなみ海道2

2日目。 とりあえず行っておかないといけないのは道後温泉。 夕方は一杯で、整理券が出るほどなので、朝一を狙うことに。 7時過ぎにはホテルをチェックアウトしてチャリで10分ぐらいのところにあります、道後温泉本館。 ま、建物 […]

続きを読む
しまなみ海道

10月の連休、医院は矯正診療中でしたが、院長である私は空いていたのでかねがねロードバイクで走ってみたかったしまなみ海道を走ってみることにしました。 まず土曜日の夜、妹尾先生に挨拶をして出発地の道の駅たけはらに向かうことに […]

続きを読む
すごいぞ!大塚国際美術館

いまさらですが、行ってきました大塚国際美術館。 お恥かしながら、この美術館、全く知りませんでした。 今年夏に神戸のおばがちょっとした体調不良ということもあり、見舞いがてら神戸方面にシルバーウィークに旅行に行こうということ […]

続きを読む