金城CCキャプテン杯予選

最近チョット、ゴルフに凝っていて大胆にも金城CCのキャプテン杯予選に参加してきました。 少し膝を痛めて自転車から遠ざかるを得ないものですから必然的にゴルフに傾斜です(勉強しろ!と言う声もチラホラ)。 今回は初めて競技ゴル […]

続きを読む
石見グランフォンド2014

昨年はもう出ないと宣言した石見グランフォンド。 今年は九州からもの好きが挑戦したいというので、渋々一緒に参加することに・・・。 でも、昨年以上に練習が足らない日々。 自転車に乗れない理由も頻発。 ただ、出ると決めた以上は […]

続きを読む
結婚式第三弾

昨年の秋より立て続けに予定されたいたスタッフの結婚式第三弾です。 今回ついに最後の独身であるKさんの結婚式。 医院に独身のスタッフがいなくなるのはなんとなく寂しい 当日は本当に風が薫ような気持ちのいい快晴。まさに結婚式日 […]

続きを読む
朝礼でのお話

しらがみ歯科では朝礼を行っています。 最近は多くの医院がやっているとは思いますが。 内容は最初に院長の訓示(小言)とスタッフの気のついた一言、今日の診療内容、といった感じです。 最初の院長の小言ですが、基本は医療ネタを話 […]

続きを読む
学術講演会

先日、以前拝聴したことのある大分の河原先生の講演会があったので、浜田の西部会館に行ってきました。 今回はスタッフ向きな内容ということもあり、強制はしませんでしたが、我が医院関連からなんと総勢16人参加(゚д゚)。 参加人 […]

続きを読む
大平櫻

やっと暖かくなってきた今日この頃。久しぶりにロードバイク乗りました。 あまりの乗らなさぶりにLOOKが腐っているのではないかと心配でしたが、タイヤ以外元気にしておりました。 桜の季節ということで大平桜を見に行くことに。 […]

続きを読む
「2月」は逃げる!!

早いもので、またも危うく2月は更新なしになるところでした。 1月は行く、2月は逃げるとよく言ったもんで、あっという間に日が経ちます。 いろんなことが目白押しでネタもたくさんあるのになかなか更新できませんでした。 たまに目 […]

続きを読む
気道挿管

先日、西武会館でリアルなマネキンを使って気道確保の講習会があったので行ってきました。 大学病院時代、ホンの少し経験していた気道挿管。 一年前にリアルに気道挿管の必要性にかられる事案が医院近くでもあり再度確認、チェックをし […]

続きを読む
講演会

久しぶりに1時間以上の講演会講師を引き受けました。 対象は、口腔ケアをなされる介護士の皆さん。 内容は「口腔の生理」って感じでしゃべりました。 参加人数は60人ぐらいでみんなメモを片手にやる気まんまん。私はこんな内容でい […]

続きを読む
あけましておめでとうございます

今年の正月はスタッフの要望や患者さんのSさんの勧めもあって渋々30日を休み、比較的長い正月休みとなりました。 けっして仕事が好きではないのですが、患者さんの診療のインターバルが長くなるのが申し訳なく、なかなか長期の休みを […]

続きを読む