2014年1月10日
久しぶりに1時間以上の講演会講師を引き受けました。 対象は、口腔ケアをなされる介護士の皆さん。 内容は「口腔の生理」って感じでしゃべりました。 参加人数は60人ぐらいでみんなメモを片手にやる気まんまん。私はこんな内容でい […]
2014年1月6日
今年の正月はスタッフの要望や患者さんのSさんの勧めもあって渋々30日を休み、比較的長い正月休みとなりました。 けっして仕事が好きではないのですが、患者さんの診療のインターバルが長くなるのが申し訳なく、なかなか長期の休みを […]
2013年12月23日
12月に入ってからは、子供が診察室に入ると 「今年はサンタさんに何を貰うの?」 と聞きます。 そうすると、どんな子も必ず笑顔になってハニカミながら答えようとします。 どんなに緊張していても、笑顔になります。 サンタさんて […]
2013年12月17日
もうすぐへび年も終わり、私の干支の午年がやってきます。 今年一年振り返って、例年と変わって何かあったわけではないけど年末になり一年を考えたときこうして無事過ごせていることにすごく感謝しています。 こんな気持ちになるのも年 […]
2013年12月3日
すごい前のことで恐縮ですが、空港マラソンに参加してきました。 といっても選手としてではなく、スタッフとしてです。 自転車で選手を先導する大役を仰せつかりました。 何回も選手としてマラソンに出てよいますが、先導するのは初め […]
2013年11月8日
秋の行事が目白押しな昨今、書きたいネタが山ほど溜まっています。 しかしながら最近、憲兵(家人)のブログ検閲にあい、院長の品性に欠けるとの理由からブログのチェックを受けることとなりました。 まるでどこかの国の共産党のよう( […]
2013年10月21日
毎年今時期に江津の西武会館行われている臨床懇話会に参加してきました。 まあ私は西部会館の運営メンバーなので必ず参加なわけですが。 今回のテーマは障害者歯科臨床。 結構ヘビーな問題です。 テーマがテーマなだけに参加者も少な […]
2013年10月15日
今回はスタッフ結婚式の第二弾。 Sさんの結婚式です。 とても活発で明るく老若男女に好かれるキュートな娘です。 場所は前回の森の中とは打って変わって蟠竜湖の側のサンパレス。 アーバンでスタンダードな結婚式でした。 ただ、今 […]
2013年9月24日
すごく、おめでたいことですが、スタッフの結婚式が続きます。 予定だけで3件はいっています。 ま、私が呼ばれる場合は概ね新婦方の主賓という形になるのですが、困るのは主賓挨拶。基本的に話は大好きなのですが、結婚式のスピーチは […]
2013年9月12日
益田界隈のサイクリストのヒルクライムコースでとりあえず有名なのは高山(須佐)、権現山(益田)、大麻山(浜田)があります。 今まで、高山、権現山はタイムはともく制覇してきたので、とりあえず大麻山に登っておこうと、涼しくなっ […]