天使幼稚園

昨日は毎年恒例の天使幼稚園のブラッシング指導に行ってきました(といっても僕は見ていただけ)。 今年も紙芝居をやって、子供たちに飽きさせないようにと努力をしていました(スタッフが)。 昼からは、来期のマシンとなる自転車選び […]

続きを読む
ついにきたセレックAC

いや~もう大変。 セレックAC。 覚えることが多くて。 すごくいいのは分かっているんだけど、いつになったら使いこなせるのか不安。 ただ、いままであまり関心の薄かった審美歯科領域にも少し範囲が広まりそうで楽しみです。 しか […]

続きを読む
歯科管理医学会

昨日の日曜日、広島で中国歯科管理医学会があったので発表してきました。 歯科管理医学会は範囲はとてもアバウトな?学会なので私のテーマも 「CTで検証する歯内療法」 などと、あまり学会とは関係のないテーマでした。 私の発表の […]

続きを読む
セレックAC導入前で

昨日は昼からセレックの導入前のケーブル等の簡単な工事がありました。 そのときに納品担当のモリタのK君といろいろ話したのですが、広島モリタとしてもセレックACを売るのは初、K君もセレックそのものは2台めらしくなかなか要領は […]

続きを読む
ビルドアップ走

ビルドアップ走? マラソンとかやらない人にはなんのこっちゃわからないと思います。 私の主なランの練習場所はジムのトレッドミルです。 いま、マイブームな練習法がビルドアップ走です。 勾配を4%に設定し、キロ6分から4分半ま […]

続きを読む
トライアスロンとゴルフと仕事

以前にも書きましたが、私には人に自慢できるような趣味はありません。 健康のためのトライアスロンとお付き合い程度のゴルフ、そして仕事が趣味みたいなものです。 ただ、最近そのどれもが気合が入ってきました。 トライアスロンの目 […]

続きを読む
ついに買ったセレックAC

以前から、何度も欲しい欲しいと話していた、歯科用CAD/CAMマシンセレックAC。昨日ディーラーさんに注文してしまいました。 セレックを入れたからといって、特別診療が上手になったり、売り上げが上がるわけではないのですが( […]

続きを読む
税理士との面談

しらがみ歯科クリニックは9月が決算なので、この時期顧問の税理士さんとの面談があります。 特に、業績不振だの院長の交際費が多すぎるだの、変なところはないのですが、こういったお金の話は苦手です。 普段は妻が経理の一切をやって […]

続きを読む
萩石見空港マラソン

以前書いたように本日第3回空港マラソンがありました。 1回目に比べて参加者も大幅に増えてハーフマラソンは1000人ぐらいは出場していました。 朝から熱気ムンムンで便所は大渋滞、出店屋台は大混雑でしたが、益田で行われるイベ […]

続きを読む
セレックAC

以前も書きましたが、今院内機器で一番欲しいものに歯科用CAD・CAMであるセレックACというのがあります。 セレックはセラミックを使用したり、光学印象をしたり即日処置が可能などいっぱい魅力がありますが、何せ高い! 自費診 […]

続きを読む