2010年9月11日
僕の新しい物好きのせいか、しょっちゅう院内改装をするせいかわかりませんが、患者さんによく 「先生の医院は先進的ですね~」 と言われます。 まあ、そう言われるのは嬉しいのですが、本音はすごくプレッシャーが・・・。 「何が先 […]
2010年8月30日
もうすぐ、第3回空港マラソンがあります。 私はその前身の万葉マラソンの頃から参加しておりもう6回目ぐらいです。 今回は県の学術大会を休んで参加となるので気合も入ります(M先生すみません)。 趣味はトライアスロンと書いてい […]
2010年8月17日
お盆が終わると、夏も終わるようで寂しくありませんか? 当然、何か大きいイベントや出会いなどあるわけでもないし望んでいるわけでもないんですけど、チョッと寂しいアラフォーです。 ただ、夏の勉強が受験を制す。の言葉通り、結構今 […]
2010年7月25日
今日、以前も書いたように高津川河下りマラソンに出てきました。 今回は天気もよく水の状態も良かったので大会コンディションとしては申し分ありませんでした。 またボランティアスタッフの方の体制もよく素晴らしい大会でした。 内容 […]
2010年7月23日
院長の最大の悩みは何か? よく語られる質問ではありますが、ほとんどが労務問題であろうと思います。 当医院でも、退職やスタッフ間のイザコザなど忘れた頃にやってきます。 人と人との付き合いなのでこちらの思うように常に安定的に […]
2010年7月10日
みなさん、高津川の川下り大会があるって知ってます? 僕もつい最近知りました。今年で第2回目なんですって。 当然知ったからにはエントリーしました。 私はトライアスロンをやっているので泳ぎは達者だろうと思われがちですが、苦手 […]
2010年6月14日
以前も書いたように、すごく電気製品好きです。 デジタル家電も好きだし、白物家電も好きです。 そして今回衝動買いしたものは、 アイロン。 いままで、独身時代を通じてもアイロンを自分でかけたことは10回あるかどうか。 じゃあ […]
2010年6月7日
今年も恒例の衛生展が6日の日曜日にありました。 ことしは、実質の実務担当者が私なので、非常に忙しかった。 やはり、やるからには少しでも盛況に来た人に「良かった」と言っていただける様な催し物にしたいと思いました。 なにか新 […]
2010年6月1日
もう夏ですね。 私は、夏が一番好きです。 44歳なのに何故かうかれちゃいます。 サザンやチューブ(古)を聞くと、何もないのにテンションアップです。 往診の途中で、遠田の海を見ていると、いるはずも無いビキニのギャルが微笑み […]
2010年5月31日
昨日は絶好の行楽日和。 長男のサッカー応援もあって、久しぶりにバイクで美都まで出て行きました。 そこで、やってしまった。 バイクのライトを付けたまま離れてしまい、バッテリーがあがり、エンジンかからず・・・。 自分の不注意 […]