2010年1月19日
開業医で朝礼をやっているところがどれくらいあるかは知りませんが、しらがみ歯科クリニックでは、去年まで定期的にはしていませんでした。 本音の一つにめんどくさいなという気もあったり、業務内容の申し送りはしっかり出来ているので […]
2010年1月9日
以前も書きましたが、私は自称、家電歯科医師です(私の周りには家電薬屋さんもいるらしいのですが)。 大きい白物家電から、キワモノの家電もよく買います。 最近のヒットはこれ! サンヨーのICレコーダー。 もともと、学会や会議 […]
2010年1月7日
以前からお知らせしているように、我が医院は土足対応です。 土足対応が必ずしもスリッパの医院に比べて汚いとは思いませんが、そう思われないようにスリッパ時代以上に医院を綺麗にしているつもりです。 そこで登場するのが4台の掃除 […]
2010年1月5日
ありがちなのですが、新年を迎えて抱負と言うか、所感というか・・・を書いときます。 昨年は43にもなって自分の器の小ささを嫌と言うほどわからされた年でしたし、回りの人間のありがたみも、怖さもつくづく感じた年でした。 今年は […]
2009年12月24日
と言っても、メーカーさんがデモに来ただけですが。 このセレックを見ようと浜田の佐々木先生と近藤先生も駆けつけました。 実際私は購入意欲満々なのですが、なにせイニシャルコストが・・・。 これが私にとっていいクリスマスプレゼ […]
2009年12月15日
今日診療中「安奈」がFMでかかっていました。 テンションアップで口ずさんでいると、スタッフはきょとんとした顔。 なんと「安奈」をしらないと・・・・。 「が~ん。」世代間格差がこれをどあるとは。ショックです。 今の若い子は […]
2009年12月11日
先日、協力医をしているくしろ宝寿苑の忘年会に参加させてもらいました。 ここの忘年会は毎年参加させていただいているのですけども、毎年余興が凝っていてみんな頑張っています。 おかげで僕も芸を小出しで要求させられるのですが。 […]
2009年12月9日
以前も書きましたが、私は安部礼司の大ファンです。 安部礼司を知っている人がどれだけいるか不安ですが、開始当初からはまっていてほとんど全放送録音しています。 今日、我が医院が入っているコムネットの担当のNさんがおみえになり […]
2009年12月3日
本日、スタッフが園医を勤めている天使幼稚園に恒例のブラッシング指導に行って参りました。 私は診療中だったのでどうだったのかは分かりませんが事前準備で紙芝居を作ったり、みんなで打ち合わせをしたりと頑張っていました。 その後 […]
2009年11月29日
以前お話したように先日の土曜日、島根県歯科医師会の西部会館において臨床懇話会がありました。 講師は九州歯科大学の准教授で僕の先輩である有田先生にお願いしました。 有田先生とは久しぶりの再会となり非常に懐かしく感じました。 […]