マイクロスコープ導入協奏曲

診療の質を上げ、患者さんのQOL向上に向け導入を予定している、マイクロスコープ。 この機材は導入しただけですぐ活躍できるわけではなく、ドクターのトレーニングが必要となります。 そこで最近、メーカー主催のトレーニングセミナ […]

続きを読む
周防大島ロングライド

いや〜久しぶりです、ブログ更新。 今はユーチューバーがはやりで、ブロガーから転身しようと思う今日この頃(そもそもブロガーでもないし)。 さて、冗談はさておき、今年も出ました周防大島ロングライド。 今年は初出 […]

続きを読む
委員会

開業医にもあります委員会。 もちろん歯科医師会の中ですが、体育委員や給食委員みたいなものです。 歯科医師会というと、なにかボクシングの前会長みたいな人が悪巧みしていそうですが、ちゃんと県民に口腔の健康の啓蒙普及や人材育成 […]

続きを読む
INAKAライド 2019

今年も開催しました、INAKAライド。 残念ながら今年は天気に恵まれず、後半は雨に。気温も下がり匹見のエイドでは棄権者続出の事態となりました。 私も今回は最後尾の担当となり、遅い人のお世話をさせてもらいました。 また、パ […]

続きを読む
あ〜夏休み

新年度以降、いろいろ公私とも忙しく、ブログネタは増えるのになかなか更新できません。 ふと、気が付くと子供たちは夏休み。 僕の感覚ではまだ5月の下旬ぐらい。 時間が経つのが早すぎます。 仕事的には医院のユニットの入れ替え。 […]

続きを読む
人材育成

タイトルに大きく「人材育成」なんて書きましたが、己が成長しろよ!ってハナシなんですが。 このところ尾てい骨骨折かつギックリ腰でろくに筋トレ&ローラーもできず、日々真面目に勉強しています。 ここぞとばかりに買ったは […]

続きを読む
落車のその後

人生初の大きな落車を経験したグランフォンド。 買ったばかりのVENGEもリアハンガーを曲げるはリアホイールを損傷するは・・・。 体には無数の擦過傷、そして尾てい骨骨折。 ま、尾てい骨折って一人前のローディーっていいますけ […]

続きを読む
チョットほろ苦かった石見グランフォンド&ツールド大山

2週連続で出てきました、石見グランフォンドとツールド大山。 今年はドッチもほろ苦い大会となりました。 今年はズイフトのおかげでFTPも上がってやる気満々。特にレースではないけれどもどちらもかなりハードな大会。 存分に脚を […]

続きを読む
益田のMASCOSに泊まった

皆さん10連休どう過ごしました? 普段あくせく働く私は珍しくカレンダー通り9連休頂きました。 とは言っても、ハワイ行くだの北海道行くだのあてはなく、先月MASCOSがプレオープンした時に予約したのでちょっくら家族をつれて […]

続きを読む
S-WORKS VENGE 購入

なにを思ったかvenge買っちゃいました。 何気なくサイクル雑誌を見ているとエアロロードの特集が。 そこでvenge激褒め。 ほとんどが提灯記事だと思うのですが、サイクルオブザイヤーに輝くチャリとはどんなの?と非常に興味 […]

続きを読む